
いのちふきこみがかり
電鉄ちゃんにいのちを
ふきこんでいただいたみなさまをご紹介します


インフラだって
スポットライトを
浴びたい!
電鉄、発電、水処理…インフラメーカーの悩みは、世の中になかなか知ってもらえないこと。
そんな歯がゆさから、3人の“インフラの精”たちが生まれました。その名は

ただし!
選ばれなかったら
キャラ消滅!
勝者以外の2人は選ばれたシンガーに想いを託し、もとのインフラの姿に戻ってもらいます!

みなさんの投票で最も
支持を得たシンガーは⋯



キャラクター紹介
ほんとは
人前に出ることが得意じゃない
3人のシンガーたち!
-
- 好きな食べもの
- シュクメルリ
- 苦手なもの
- グループディスカッション
- 好きな音楽
- オルタナティブロック
- 好きな電圧
- 1500V(直流)
- 好きな駅
- 奥羽本線峠駅
- 人生の一冊
- 時刻表
- 趣味
- なわとび(「はやぶさ」ができる)
- 特技
- 無遅刻


結果発表

YouTubeでたくさんのコメントをいただき
キャラクター性が愛された発電ちゃん。
サイトの投票ボタンでは一時1位に躍り出たことも。
水処理ちゃんは楽曲に深い愛情をいただき 歌が好きとの声を多くいただきました。
そのなかでYouTubeでのいいね、サイトでの投票ボタンともに幅広い支持を集めた電鉄ちゃんが見事勝利をものにしました。

MVフルVer、ティザーMVや
フル楽曲はこちらから


社会インフラに
携わるということ
こんにちは、明電舎ともうします。
私たちは電気の技術を駆使して電鉄、発電、水処理といった「社会インフラ」を手掛けています。
今回3人のシンガーたちに立ってもらったのは、何気ない暮らしを支えている人々の存在にほんのすこしだけでも目を向けてもらえたら、という願いからでした。
「社会インフラ」は、1つの会社だけでは成り立ちません。
企業や自治体、そしてたくさんの人たちが力を合わせて初めて「いつもの生活」がつくられています。
“普段は目立たない、普段を支える存在たち”にスポットライトを当てる時間をちょっとだけいただけたらうれしいです。
明電舎




Composer / Producerの“Neuron”とVocalの“kahoca”による音楽ユニット。
物語のようなストーリーと儚く美しい幻想的なメロディー、
そして濃密なエレクトロ・サウンドがクロスオーバーする独自の世界感を持つアーティスト。
3/12に1st Album 「Blood in the Void」をリリース